Blog, How to use, ...

安心安全な絵の具でマタニティペイント🎨

ナマステー(=人=)ラニーです

今日は、戴いたご質問

「やさいいろは、ベリーペイントに使えますか?」

にお答えしたいと思います!

やってみないとわからない。ということで、早速妊婦さんに試してみました!

やさいいろを、お絵かきの時よりもずっと濃いめで用意します


こんな感じになりました^^
描いている時にお腹の中の赤ちゃんが動くのがたのしかったです^^(ホント楽しすぎて癒されすぎて、何パターンも描きたくなってしまいました)

描く途中、やさいいろが溜まってしまうところは、滴れてしまう可能性が高いので、こまめにティッシュでサッと抑えるのが良いと思いました^^液体の色で描いた後に、上から白をうまく重ねると、粉のざらっとしたマチエールと、さらっとした液体が面白いと思いました。

ご参考までに、手の甲で。。。

やさいいろ(ほぼ原液に近い、お水で濃い目に溶いたもの)を塗った後

このままだと滴れてきてしまいます
なので滴れる前にティッシュなどでサッとたまりを拭き取ってください
ティッシュ1枚で軽く押さえた後

お水でさっと洗った後はこんな感じ

オレンジ以外ほとんど落ちました。

ですので、お腹の絵も、、、


お昼前に描いて、乾かして帰宅しても、お洋服で擦れてしまったり、時間の経過とともに、夕方にはこんな感じに。

ですので、その場で描いて、すぐお写真に修めたり、数時間楽しむのにオススメです。なお、こちらの妊婦さん、お肌が敏感な方ですが、ペイント後何時間経っても痒くならなかったそうです^^

なお、やさいいろが乾いてない状態ではお洋服に色がついてしまいます。黄色など、落ちにくく染まりやすい色もございます。お気をつけください。

生まれたての赤ちゃんにも、妊婦さんにも、たくさんの方に楽しんでいただけたら何より倖せです^^

————
special thanks to Y.Hさん! お腹の赤ちゃんにもうちょっとで会えますね!私もご対面できる日がとっても楽しみです♡
ご質問くださったSさま、こんな素敵な機会をもつきっかけをありがとうございました!

やさいいろ for Painting

やさいいろ for Painting

えのぐは9色で1セット。
白と黒は粉えのぐ
それ以外は色が濃縮された
液体となります。


4,400円(税込4,840円)+送料

About This Author

Maharanee Organic代表Ranee
Maharanee Organic代表 木村容子。飛び込んだ先の南インドにて、あったらいいなを形にしていく人。画家/イラストレーター/版画家。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Comment on facebook