BLOG

やさいいろ®︎Ver.6の色の紹介🐰

やさいいろVer.6 発売開始しました!\( ˆoˆ )/

それぞれの色ボトルには色のソースとなったお野菜の名前が書かれています^^

では一色ずつ紹介していきます!

赤はパプリカとビーツ

今回、この赤と、藍の葉で作った青を混ぜた色が素敵なので、ぜひお試しください!^^

橙はパプリカ

インドの某ケチャップメーカーさんは、この色をトマトソースに加えていい色にしてくださっています^^

黄はターメリック

安定の黄色です。ターメリックは殺菌効果があるらしく、インドではよく傷口に塗って使うんですよ。

緑はアルファルファ

こちらも安定の緑色アルファルファ。一説によると栄養価が高いとのことです。スプラウトの一種から色を抽出しています。

青は藍の葉

やさいいろver.0からの課題色の青!今回藍の葉から抽出しました。白を混ぜると素敵な水色に^^

ピンクはマンジスタ

今回一押しのこちらのお色。かわいい。とにかくかわいい桜の花びらのようなピンク色です。描いた後、直射日光に当てているとゆるやかに褪色してしまいますが、その儚さもまた桜っぽいです。こちらのお色は粉タイプとなります。

白はカルシウム

こちらのお色も粉タイプとなります。白粉のように色々活用いただきたいです^^

黒はココナツ

こちらのお色も粉タイプとなります。純粋なオーガニックの墨です。赤ちゃんの手形や、習字や墨絵に本当におすすめです!ざらっとした濃淡が美しいです!

箱のむくじろうもそのまま健在!今回の新しい色もとってもかわいい♡

世界がどんなに慌ただしく変化しても、みなさまの心がいつでも平穏でありますように
やさいいろが、あなたの目の前の大切な人を笑顔にするお手伝いができたら、この上ない喜びなのです。

各色にあの方々も健在です。

宇宙国宝うさぎのむくじろうくん

Special Thanks to,
ラボのビビ!
手折箱の石川社長、印刷工場さん、箔押し工場さん、プリンター修理工場さん、
webでいい仕事してくれるお坊主Kazzくん、ラベ担ゆい、イケメン&検品担当アムー
ラベルの危機を救ってくれたプラネタのみゆきちゃん

やさいいろに出会ってくださった皆様
待ってくださったり、応援メッセージくださった皆様
いつもいつも本当にありがとうございます!
 

Special Thanks to Mr.Vignesh!நீங்கள் என்னிடம் இருப்பதில் நான் மிகவும் மகிழ்ச்சியடைகிறேன்.

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP