2023.09.18 やさいいろ®︎ワークショップ開催のおしらせ🎨 2023秋 やさいいろ、気になるけれどどんなのかしら、、、使ってみたいけれど、自分のお家ではちょっと勇気が、、、もっと広いところでのびのびと色に触れさせたい、、、そんなみなさんに朗報です!!2023年10月1日に、埼玉県飯能市の森の中にある学校、自由の森学園にて、やさいいろ🐰ワークショップを行います。^^場所は美術棟2階奥のお部屋時間は11時〜/
2023.09.16 やさいいろ®︎が直截買えちゃうおいしすぎるお店紹介🎨 やさいいろを直截手にとっていただけるお店🍞cafe & bakery 日月堂埼玉県日高市高麗本郷729-1042-978-6263定休日 火・水☕️caffe ALICE埼玉県飯能市双柳353-55042-972-6930☕️Masar's cafe埼
2023.07.30 夏季営業のおしらせと8月の箱色ご紹介🐰 ナマステー(=人=)ここ日本なの?インドなの?毎日暑いですね🫠🫠🫠8月4日〜北海道支笏湖のオーシャンデイズさん現地にて、やさいいろをお求めいただけます!(いつまでかは、また決まり次第こちらにUPしますね!)北海道の皆様、避暑がてら北海道にいらっしゃる方もぜひお立ち寄りください^^支笏湖、めちゃくちゃ美しいですよ!
2023.06.03 🐰やさいいろ箱のお色紹介ページ🎨 ナマステー!今現在販売しているやさいいろver.5の箱は、こちらの左2つ、すみれ色、海色のいずれかになります。ご注文時の入力フォーム一番下の「ご質問があればご記入ください」という欄に、箱色をご指定ください。指定がない場合は、何色が届くかはお楽しみとなります。(若葉色も、残りわずかですがまだございます。)また、購入数は1点の方でも『箱だけ追加で欲しい』
2023.05.26 やさいいろ、木の板に塗れますか?🎨 ナマステ!やさいいろについて、さまざまなご質問をいただいております!本日の質問は、こちら! そんなの実際にやってみないとわからないよ。。。 (´ー`)というわけで、試してみました!※やさいいろは、年齢にとらわれず0歳から 色遊びを楽しんでいただくことを目的に作られています。そして紙に描かれることを想定しております左から、ピンク(ビーツ
2023.04.04 やさいいろ®︎Ver.5のご案内🐰 (2023年3月) ナ!マ!ス!テ!みなさま大変ご無沙汰しております。まずはご連絡から。やさいいろ、2023年度バージョン、今現在インドのラボにて最終チェックが行われており、今週中に日本のマハラニ社に向けて発送されます\( ˆoˆ )/おそいよ!!すいません!!今年もインドは悠久の時の流れで動いております。関税を通過し、到着次第、川越の箱屋さんにムクジ箱をお願いし(いつもお世話
2022.08.20 「隣人を愛せよ」の隣人ってだれだったのかな? ナマステー(=人=)ラニーです。新しいやさいいろ、今度こそ日本に持ってくる前に、『絵の具だけれど食品規格も取ってOKなものに!』と、それ専門のインドの検査期間にサンプルを出したところ、「ターメリック以外、検査したことない原材料だし、どう検査したらいいかわかんないんよ」言われ、もう一体どこからツッコミ入れていいのか!!!何それ、嘘なの本気なの??インドは今日もインドですね!!^^
2022.08.16 やさいいろペン用インクができました🎨 ナマステー(=人=) ラニーです!毎日暑いですね。日本。ぜったいインドより暑いと思うのですけど、どう思います?さてさて今日は、やさいいろ新商品のご紹介です!万年筆やGペン愛好家さんに朗報!(めっちゃニッチ笑ペン用インクが完成しました!\( ˆoˆ )/「こちらになります!」キメ顔のムクジ🐰原材料は、茶葉!!そうです!舐めても大丈夫!!!昭和の漫画家