ナマステー(=人=)ラニーです。
今日は、よくいただくご質問、
「液体やさいいろでどのくらい描けるの?」
にお答えしたいと思います!
まずはお皿を準備して、、、(参考までに、このお皿の大きさは爪楊枝1本程度です)

そこにやさいいろ(今日は藤黄)を3滴

絵筆をたっぷりお水でしめらせて、やさいいろを溶いていきます。

ダマがなくなったら準備OK

紙を用意して徐に塗っていきます。、、、、ちなみにこの画用紙は小学校でよく使われる四ツ切サイズ(540mm x 380mm)

3滴で四ツ切画用紙が1枚塗れました!

液体のやさいいろ1本にだいたい210滴入っています。どのくらいの濃さで描くかでまた変わってきますが、このくらいの薄さなら1本で四ツ切画用紙をベタ塗り70枚くらいいけるのではないでしょうか。
ご参考までに^^
おまけ🐰

コメント