2022.08.16 やさいいろペン用インクができました🎨 ナマステー(=人=) ラニーです!毎日暑いですね。日本。ぜったいインドより暑いと思うのですけど、どう思います?さてさて今日は、やさいいろ新商品のご紹介です!万年筆やGペン愛好家さんに朗報!(めっちゃニッチ笑ペン用インクが完成しました!\( ˆoˆ )/「こちらになります!」キメ顔のムクジ🐰原材料は、茶葉!!そうです!舐めても大丈夫!!!昭和の漫画家
2022.08.11 やさいいろの3色だけで描いてみたよ🎨 ナマステー(=人=) ラニーです!やさいいろver.4.0をお試しくださったみなさま、ありがとうございます!私は今回のver.4.0はビートルーツから作られた濃いピンク色が秀逸!と密かに思っています。さて今日は、やさいいろver.4.0の限られた色で描くとどんな感じになるか、やってみました!紙はダ○ソーで売られている美濃判厚紙(5枚100円!)絵皿はセ○アで
2022.06.27 やさいいろ®︎Ver.4の色の紹介🐰 (2022年7月) やさいいろVer.4が完成しました!\( ˆoˆ )/前回作やさいいろVer.3からの変化は、ビートルーツから作られた濃いピンク色と、お茶の葉から抽出した青黒色っぽい色!えのぐの名前も、悩みに悩みましたが、色の元となったお野菜をそのままつけました!では一色ずつ紹介していきます!今回こちらの赤と、次に紹介します橙の色味が似てくることもあるかと思
2022.01.04 🐰ムクジ画像🐰新年のご挨拶2022年🐰 ナマステー(=人=)あけましておめでとうございます!みなさまが新しい年を迎えられたこと、心よりお喜び申し上げます。ムクジは廊下とコタツ間を甲斐甲斐しくミカンデリバリーをし、そのまま寝落ちし、湯だったら窓辺で涼み、、、そんな繰り返しをしております。元旦の日の夜、私は近所の源泉掛け流し温泉に行き、ただひたすらにボへーーっと今年のやさいいろをどうしよう
2021.10.19 野菜で作った絵の具でベリーペイント!安全性と使い方まとめ🎨 ナマステー(=人=)ラニーです今日は、戴いたご質問「やさいいろは、ベリーペイント(マタニティペイント)に使えますか?」にお答えしたいと思います!やってみないとわからない。ということで、早速妊婦さんに試してみました!天然素材100%の絵の具やさいいろ®︎って?赤ちゃんや妊婦さんが使うものは、安心・安全が第一。やさいいろは、天然成分100%の食材由来の絵
2021.10.10 液体のやさいいろ1本でどのくらい描けるの?🎨 ナマステー(=人=)ラニーです。今日は、よくいただくご質問、「液体やさいいろでどのくらい描けるの?」にお答えしたいと思います!まずはお皿を準備して、、、(参考までに、このお皿の大きさは爪楊枝1本程度です)そこにやさいいろ(今日は藤黄)を3滴絵筆をたっぷりお水でしめらせて、やさいいろを溶いていきます。ダマがなくなったら準備O
2021.10.01 やさいいろ®︎の9とかけて何と解く? ナマステー(=人=)ラニーです。新しくなったやさいいろ、知ってくださった方、お求めくださった方、使う機会のあった方も、みなさまありがとうございます!やさいいろがお手元にある方は、色のボトルのラベルを見ると、なんかいるの、、、お気づきになられたでしょうか?この方々ですよ!ヒントは9!でも9は9でも、インドならでは、ヒンドゥー教とヒンドゥー占星術ならでは、となるので
2021.09.30 やさいいろ®︎Ver.3の色の紹介🐰 (2021年9月) 今日は液体バージョンになった「やさいいろ」に入っている9色と、その色のソース(元)をご紹介します🐰どれもなんだかマニアックな名前。。。今回は日本ならではの和名がついています。栗皮茶(くりかわちゃ) / さとうきび真朱(まそほ) / パプリカとビーツ銀朱(ぎんしゅ) / パプリカ藤黄(とうおう) / ターメリック