寒ッ((=_=))
朝晩かなり冷え込んできましたね。
こんな寒さに対応できてる日本人ってほんとすごいな←
と、心の底から日々思っております。
寒い時には、お風呂!
毎日かかせませんね。
今日は、そんなお風呂タイムを更にたのしくするアイテムの作り方をご紹介します🐰
まず材料はこちら!とってもシンプル!!

あとはお好みで、アロマオイル、そして塩!
環境にやさしい、生活排水を汚すことない鉄板メンバーで作りますよ🐰
では作り方
(ピンポン球大が2つ分くらいの分量を書いておきます)


私は塩入りバスボムが好きなので今回は塩ありの作り方をご紹介します。もちろん塩なしバージョンでも作れますよ。


比率は、重曹(食用):クエン酸:塩=2:1:1
塩の代わりに片栗粉/コーンスターチでもOKです。



。。。。。1日経過後。。。。。。。。

(小さなお子様の語飲食には十分お気をつけください)




これはたのしい…(=_=)
重曹を入れるとお風呂のお湯は、弱アルカリ性になり、汗や油の汚れが落ちやすくなり、また脱臭効果もあります。(皮脂を落とす作用があるので、お肌の乾燥が気になる方は使う頻度を週1、2度程度にしてくださいね)
泡の仕組みは、重曹+クエン酸=炭酸ガス(二酸化炭素)
しゅわしゅわのお風呂をたのしんでね🐰

さて、マハラニ社の社員登用試験には、風呂耐久度合いチェックがあり、風呂好きだけでメンバー構成されております(=_=)♨︎
早速社員にも使ってもらいましょう。。。
登場してもらうのはこの方!!


そして、そこにバスボムを投入すると、、、、

みなさんも素敵な風呂タイムを♡
Comment on facebook